toy repair

2013年6月14日 (金)

ブリキの蒸気機関車

ブリキのおもちゃ「蒸気機関車」

 を修理しました

大島子ども家庭支援センターのおもちゃ病院に

古いブリキの蒸気機関車が持ち込まれました。

動かなくなっていて、分解して調べると駆動ギア

が破損しているようでした。

さらに調べたら、結局プラスティックギアが4個

壊れておりました。

それぞれ取り替え、修理いたしました。

治してから動かしてみたら、それは素晴らしい

もので見ているだけで楽しくなってしまうもの

でした。

Img_96221

この動画も是非ご覧ください

きっとたのしくなりますよ

       ↓

http://www.youtube.com/watch?v=xNZe-OpeYrE

 

  ( 2013年6月13日 )

2009年4月27日 (月)

工具のおもちゃ修理

工具(電気ドリル)のおもちゃを修理   (2009年4月27日)

090426_21051

珍しい電気ドリルの

おもちゃを

修理いたしました。

形は本物そっくりの

一人前の形で先端のドリル刃物は

もちろんプラスチック製の

丸みを帯びた形で、少しも危険な要素はありません。

でも、これを工具のおもちゃとして認識して

遊ぶ子どもがいるのでしょうか?

それとも、単純にこんなおもちゃなんだと

思って遊んでいるのでしょうか?

故障は主軸のプラスチック製のカップリングの

勘合が甘くなってしまった為、先端まで回転が

伝導されないことが原因でした。

カップリングを接着剤で固めてしまうことで

修理完了といたしました。